就業するにあたって
会員の割り当て
- 受注した仕事の内容・条件等を考慮しセンターから直接会員へ連絡します。
- 仕事の連絡はほとんど電話(自宅の固定電話・携帯電話及びスマートフォン)またはFAXからします。
会員が不在でもご家族が対応できるよう、ご協力をお願いいたします。 - 適正就業の推進と会員の就業機会提供と就業格差を出来る限り少なくするため、ローテーション就業を行っております。
- 就業時間は1ヶ月あたりおおむね80時間程度、月の就業日数は10日程度が基本となります。
- センターは会員に就業や収入を保証する団体ではなく、民間企業・一般家庭・官公庁等から仕事を受注した時に、会員へ仕事の提供を行います。仕事依頼の電話がない・少ないと感じましたら事務局までお知らせください。
就業について
- 会員は就業の際、「就業の心得」「安全心得」を守り、契約した内容による仕事に従事します。
「就業の心得」「安全心得」を一読のうえ、安全第一を優先して就業をお願いいたします。
配分金・賃金について
今年度の配分金・派遣賃金支払日は次のとおりです。
配分金とは?
センターが会員に請負または委任の形式により就業を提供し、その仕事を遂行し完成させることによって、仕事の内容と実績に応じて支払うもので、一般的な雇用関係に基づいて支払われる賃金とは区別されます。
その作業単価は個々の仕事の契約において発注者と協議し決定しますが、仕事の内容・条件・能率または発注者の予算などにより全てが均一ということにはなりません。
賃金とは?
センターが派遣による就業を提供し、その仕事に従事した時間に応じて支払うもので、上記の「配分金」と区別されます。作業単価は契約締結時に発注者と協議して決定します。
所得税等の控除について
会員が得た配分金収入は「その他の雑所得」として取り扱われます。確定申告にあたってはシルバー人材センターより配分金支払証明書を発行しますので、最寄りの税務署・役場税務課にて自己申告してください。
配分金から税金の源泉徴収や保険料の差引くことはございません。
一方、派遣事業で支払われた賃金は「給与所得」として取り扱われます。
シルバー保険制度について
センターでは登録している全ての会員を対象に「シルバー団体傷害保険」「シルバー団体賠償責任保険」の2種類の保険に加入しています。シルバー保険制度の詳細につきましては下のファイルをご覧ください。
万が一、就業中や就業現場への行き帰りに事故やケガがありましたら、速やかに事務局までご連絡をお願いします。