公益社団法人 神栖市シルバー人材センター

仕事を依頼したい方へ

お仕事の発注方法

お仕事の依頼方法

お仕事の依頼は、ご家庭、企業・団体等を問わずお受けしています。

主なご依頼の作業内容は下記のとおりですが、詳細は「お受けできるお仕事」をご覧ください。

  • ご家庭:庭の除草、庭木の剪定、障子の張替えなど
  • 企業・団体等:所有地の草刈・除草、屋内清掃、施設やビルの管理など

シルバー人材センターで行うことができるお仕事は、「請負・委任業務」と「派遣業務」の2種類があります。

請負・委任業務の申込

請負・委任業務では、お仕事をシルバー人材センターが一括して発注者と契約を結び、会員に仕事を提供(紹介)します。会員は請け負った仕事を自分の裁量で完成させ、発注者は業務の完了をもってセンターに契約金を支払います。

お仕事は神栖市内に限りますが、臨時的かつ短期的な仕事(概ね月10日以内)以外にも、継続が望ましい軽易な業務(週20時間未満)などもお受けできますので、お気軽にご相談ください。

派遣業務の申込

派遣業務では、請負・委任業務とは違い、雇用契約を結んだ会員が派遣されることで、発注者の指揮命令を受けることや、発注者が雇用する社員と混在して就業することが可能となります。

派遣元はシルバー人材センターの上部組織である「公益社団法人茨城県シルバー人材センター連合会」となり、事務手続き等を神栖市シルバー人材センターが行います。なお、派遣の仕事の場合でも請負・委任と同じく臨時的かつ短期的または軽易な業務となりますので、社会保険・雇用保険の適用はありません。

神栖市にお住まいのお客様

  1. お電話で作業をお申し込みになれます。ご依頼希望のお仕事の予約受付状況などは、「新規受付状況」をご覧下さい。
  2. センターがお仕事についてのご相談、お見積もりを行います。
  3. センターがそのお仕事に相応しい会員に依頼をし、会員の承諾を得て作業致します。
  4. 作業終了後、後日郵送にてご請求させて頂きます。振込用紙が同封されていますので、金融機関にお振り込み(手数料発注者様負担)頂くか、直接センターにお支払いをして頂くようになります。

神栖市以外にお住まいのお客様

市外のお客様には料金の前払いをお願いしております。作業完了までの流れは下記の通りとなりますこと、あらかじめご了承ください。

  1. ご依頼頂きました作業の見積書をお送り致します。
  2. 料金にご納得頂けました場合は、指定の口座に見積金額をご入金頂きます。
  3. ご入金確認後、作業を作業日を調整し作業を実施致します。
  4. 必要に応じ、現場画像等をお送りし作業完了とさせて頂きます。
【注意点】
  • 見積書〜入金〜作業となります為、お時間を頂く場合がございます。
  • 請負委託契約の為、見積金額がご請求金額となります。
  • 振込み手数料はお客様負担となります。

神栖市外にお住まいのお客様にはご不便をお掛けいたしますが、 ご理解・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。ご不明な点など御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。

発注者の皆さまへ

特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(このサイトでは「フリーランス法」という。)が、令和6年11月1日に施行されました。

それに伴い、神栖市シルバー人材センターでは、従来の発注者から仕事の依頼を受け会員に再依頼する契約方式から発注者と会員の間に直接的な契約関係が生じる契約方式(このサイトでは「新しい契約方式」という。)への移行を令和7年度から進めてまいります。

フリーランス法及び新しい契約方法については下記のリーフレット・規約をご確認下さい。

周知用リーフレット(発注者向け)

周知用リーフレット(発注者向け)

シルバー人材センター利用規約

シルバー人材センター利用規約

備考

※就業中ケガや会員の責任で起こした事故については、シルバー人材センターが加入している保険で対応いたします。したがって、労災保険等の心配はありません(ただし、請負・委任業務のみ)。なお、高齢者への安全配慮により、お引き受けできないケースがございますのであらかじめご了承願います。

※屋外作業(剪定・除草・草刈作業)につきまして、7・8月は熱中症対策の一環で午前中のみ(12:00まで)の作業とさせて頂いております。何卒ご理解・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

※各作業のご予約は年度毎(当年4月1日〜翌年3月31日)に受付しております。次年度の受付については、年度初めの4月1日以降にご連絡頂けますようお願い申し上げます。

[ PAGE TOP ]